【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年02月06日

ピタンガ 満開

今日のやんばるは曇り時々雨。
10時現在の気温は17℃。
薄暗くて肌寒い天気です。


ピタンガが満開です。
毎年この時期に葉をほとんど落として大量の蕾を吹きます。

一昨年の台風以来、もう一つ元気がないので施肥は控えていましたが、今年は久し振りに肥料をやりました。
といっても株元に堆肥マルチしただけですが。
これからたくさん実を着けてくれるでしょう。
  


Posted by ニシムラ at 10:47Comments(4)ピタンガ

2013年09月07日

ピタンガ 完熟

今朝のやんばるは晴れ。
明け方の気温は24℃。
やっと熱帯夜から解放されました。


ピタンガが完熟しました。
開花から一ヶ月。
暑い時期は収穫まで早いです。


2〜3日前まではオレンジ色で、ヤニ臭が強く甘味も乗っていません。
収穫のタイミングは赤黒く色付いてから。
簡単に潰れるほど柔らかくて輸送には向きません。

完熟果本来の味は甘味極めて強く、ほどよい酸味。
ヤニ臭と苦味は残りますが慣れればそれも魅力の一つになります。


平均果重は11g。
夏の実は大きめです。
  


Posted by ニシムラ at 07:48Comments(4)ピタンガ

2013年08月20日

ピタンガ 収穫

今日のやんばるは曇り時々晴れ一時小雨。
台風12号の接近で東風が強めです。


ピタンガが熟しました。
夏の日照りで完熟前に実が萎んだので収穫は少しだけ。
でも久し振りに刺激的な甘酸っぱさを味わいました。


次の幼果もたくさん付いています。
秋の終わりには収穫出来そうです。


樹高は現在2m強、樹冠は2.5m。

このピタンガも去年の台風で痛めつけられたけど、なんとか復活してくれました。
  


Posted by ニシムラ at 12:32Comments(6)ピタンガ

2012年10月16日

ピタンガ 開花

今日のやんばるは小糠雨。
北風強く16時現在の気温は25℃。
次は台風21号が接近中です。


塩害で雑草が枯れたので作業がはかどります。

塩で全落葉したピタンガも思い切り剪定してみました。
ピタンガは剪定がきくのでコンパクト栽培に向いています。
樹高2m以下で栽培すれば台風を凌げるかな?


早速開花。
ピタンガは強いです。
  


Posted by ニシムラ at 16:54Comments(2)ピタンガ

2012年07月31日

夏のピタンガ

今朝のやんばるは晴れ時々曇り。
東風強く、雲速く、不穏な天気です。


ピタンガの実がいくつか生っています。
以前は夏にもたくさん収穫出来たけど数年前の台風で弱って以来、夏にはあまり実が付きません。


4個で39g。
最大果は11gでした。

いつもは摘んで食べてしまうけど、今日はちょっと重さを量ってみました。
これが大体標準サイズです。
  


Posted by ニシムラ at 08:45Comments(4)ピタンガ

2012年04月12日

ピタンガ 収穫

今日のやんばるは雨のち薄曇り。
風弱く湿度高く梅雨を思わせるような天気です。


ピタンガの実が色付いてきました。
2月上旬の開花なので2ヶ月強で収穫です。


春の実は小さめです。
甘味酸味ともに強く、独特のヤニ臭も強め。
春果よりも夏果の方がみずみずしくて美味しいです。
  


Posted by ニシムラ at 14:43Comments(2)ピタンガ

2012年02月09日

ピタンガ 開花

今日のやんばるは曇り。
朝方、少し太陽が覗きましたが、また薄暗い空に逆戻り。
週に一回ぐらいは晴れてほしいものです。


ピタンガの開花が始まりました。
台風でやられた根がやっと復活してきたようで大量に蕾が付いています。

だんだん暖くなって気持ちの良い季節になってきました。
これから春にかけてやんばるでも様々な果樹の開花が見られます。
  


Posted by ニシムラ at 10:14Comments(4)ピタンガ

2012年01月24日

実生ピタンガ 初発蕾

今日のやんばるは曇り時々小雨。
最低気温は14℃、最高気温は15℃。
一日中ほとんど変化がありません。


ピタンガの下にこぼれ種で勝手に生えてくる子株を鉢上げしたのは確か4年前。
なんとかしてやらないとと思いつつも面倒なので放っておいたら、わさわさに固まったまま繁ってしまいました。

スマン、、、、、


そのピタンガに蕾が付きました。

タネから4年半で発蕾です。
もっと恵まれた環境で育てればもう一年早く発蕾したかもしれませんね。


全部定植する訳にもいかないので一本だけ地植えにしてやりました。
現在、樹高90cm、樹冠径1mほど。

親も実生ですが優良株なので、子株にもその遺伝子が引き継がれているかもしれません。
ちょっと期待しておきましょう。
  


Posted by ニシムラ at 16:22Comments(0)ピタンガ

2011年11月16日

ピタンガ 剪定

今日のやんばるは薄曇り。
このところ最低気温が20℃近くまで下がって、朝は寒いぐらいです。


台風で30度ほど傾いたピタンガ。
本来は根張りが良く風に強い果樹ですが、うちのピタンガは地上部が大きくなり過ぎていたところに、もろに台風の風を受けて根が持ち堪えられなかったようです。

身軽にするために樹冠3.5mまで広がっていたのを2mぐらいまで刈り込んでボリュームを落としてみました。
太枝も切ってバッサリと剪定です。


今年は根が弱ったために元気がありませんが、少しずつ実を付けています。
強い果樹なので来年には復活してくれるでしょう。
  


Posted by ニシムラ at 10:51Comments(2)ピタンガ

2010年12月28日

ピタンガの盆栽

今日のやんばるは晴れ。
年末というのに日射しはきつく、日向に出ると痛いぐらいです。
12時現在の気温は20℃。
風弱く穏やかな冬の日です。


庭石の隙間から勝手に生えてきたピタンガ。
ずっと放っておいたのですが生長してジャマになってきました。

抜くのも忍びないので、、、、


盆栽風に剪定してみました。
ピタンガの樹姿は盆栽に向いてるかもしれませんね。


さて、私は明日から帰省の予定です。
やんばるとも暫くお別れです。
では、良いお年を。
  


Posted by ニシムラ at 13:06Comments(1)ピタンガ

2010年09月18日

ピタンガ 開花

ざわざわと風を残して台風は反れていきました。
昼前後に台風性の大雨が降ったけど、今回はやんばるには被害なし。
石垣・宮古直撃です。


ピタンガの花が咲き始めました。
この前の台風でかなりの被害を受けたけど確実に復活してきました。

ほかの果樹たちも早速新芽を伸ばして元気を取り戻しています。
熱帯果樹の生命力には驚くばかりです。
  


Posted by ニシムラ at 18:02Comments(0)ピタンガ

2010年07月08日

今年のピタンガ

今日のやんばるは曇り。
このところの最低気温は28〜29℃。
湿度は一日中100%近く。
もう耐えられません。


ピタンガの花がぼちぼち咲いています。
去年は大量に結実し続けたのに、今年は花数少な目です。
肥料やり過ぎたかな?


現在、樹高2.5m、樹冠3.5m。
写真ではどうなっているのか分かりずらいですね。
ワサワサに広がって一樹とは思えない状態です。


夏の完熟果は甘味強く、クセも少なく美味しいです。
  


Posted by ニシムラ at 14:49Comments(0)ピタンガ

2010年02月11日

ピタンガ 開花

今日のやんばるは晴れたり曇ったり。
12時現在の気温は26℃。
湿度高くひどく蒸し暑いです。


ピタンガの花が咲き始めました。
大量に蕾が付いて今年も沢山収穫出来そうです。


実生8年生で現在は樹高2m強、樹冠3mほど。


一年分の肥料として牛糞堆肥15kgを樹冠下にバラまいておきました。
  


Posted by ニシムラ at 12:50Comments(6)ピタンガ

2009年12月11日

ピタンガ 熟す

今日のやんばるは晴れ。
明け方の気温は23℃。
久し振りに暖かい朝でした。

13時現在の気温は25℃。
湿度高く蒸し暑いです。


10月中〜下旬に開花したピタンガの実が熟し始めました。
開花から約50日です。
夏は1ヶ月ほどで完熟ですが、この時期は遅いです。


真っ赤に熟したものから次々と小鳥に齧られていきます。
大量に結実しているのに人間の口には入りません。

冬は渡り鳥のシーズンなので仕方ないですね。
なんだか最近うちに来る鳥が増えているように思います。
  


Posted by ニシムラ at 13:12Comments(3)ピタンガ

2009年10月19日

ピタンガ 開花


今朝のやんばるは秋晴れ。
最低気温はとうとう20℃を切りました。
風もなく爽やかな朝です。


ピタンガの花が一斉に咲き始めました。
また沢山実を付けてくれそうです。


先日まであんなに暑かったのに、このところ朝夕はぐっと冷え込んできました。
果樹たちも驚いているでしょうね。

騒がしかったクマゼミの声も聞こえなくなり、秋のセミのクロイワツクツクがシャンシャンと鳴いています。
やんばるももうすっかり秋になりました。
  


Posted by ニシムラ at 08:44Comments(0)ピタンガ

2009年10月14日

ピタンガ 発蕾

今日のやんばるは雨のち曇り。
ゆるい北風が吹いて最高気温は26℃。
急に秋が深まりました。


新芽の発生に伴ってピタンガに蕾が付きました。
今年6回目ぐらいでしょうか。


夏の開花分は暑さでほとんど落ちてしまいましたが少しだけ結実しています。


ピタンガは強いですね。
夏の間も新芽を出して実を付けてくれました。
冬もあまり休まずに生長を続けます。
適温の幅が相当広いようです。
  


Posted by ニシムラ at 17:24Comments(0)ピタンガ

2009年09月30日

ピタンガ苗 植え替え

今日のやんばるは曇りのち晴れ。
南東の風が強く、しっとりとした空気が戻ってきました。
かなり蒸し暑いです。


ピタンガの木の下には子供のピタンガがびっしりと生えています。
どうしよう。
ピタンガは勝手に増え過ぎです。


2年前に鉢上げして放置していた苗もかなり大きくなっています。
こちらも何とかしないと。


鉢から根がはみ出して地面と繋がっています。


取り敢えず太い苗を5本だけ無理矢理引っこ抜きました。


根切りと剪定をして大きめの鉢に植え替え。


ピタンガは無限に増えていきます。
  


Posted by ニシムラ at 13:47Comments(6)ピタンガ

2009年08月18日

ピタンガ 開花

今日もやんばるは晴れ。
お盆も過ぎたのに一向に涼しくなりません。
最低気温は連日27〜28℃。
暑くて死にそう。


ピタンガが開花しました。
暑いのに頑張っています。

今まで真夏の開花分は暑さのためかあまり結実しなかったのですが、今年は次々と開花して幼果が沢山付いています。
木がだんだん生長して体力が付いてきたのでしょうか。

やんばるの土と気候に慣れて本来の姿を見せてくれるようになりました。
収穫だけではなく、だんだんと変わっていく姿を見るのも楽しいものです。
  


Posted by ニシムラ at 17:55Comments(2)ピタンガ

2009年07月10日

ピタンガ 収穫

今朝もやんばるは晴れ。
クマゼミが本格的に鳴き出してラジオも聞こえないほどの賑わいです。
暑いのにセミは元気です。


今年2回目のピタンガを収穫しました。
6月上旬の開花分なのでほぼ一ヶ月で完熟です。

大きさは最大で4cm。
梅雨時の雨を吸って大きさは揃いましたが味は薄めです。
この方がマイルドで食べやすいかも。


タネは一果に1〜4個。
コーンの粒ぐらいの大きさです。


まだたくさん生っています。

つまんで食べれば夏場の水分やミネラル、ビタミン補給にちょうど良いです。
いかにも栄養価の高そうな果実ですね。
  


Posted by ニシムラ at 09:38Comments(0)ピタンガ

2009年05月25日

ピタンガ 発蕾

今朝のやんばるは晴れ。
ゆるい北風が吹いて過ごしやすい一日になりそうです。


ピタンガから真っ赤な新芽が一斉に出てきました。
梅雨時はどの果樹も新芽を伸ばして急速に生長していきます。


新芽の葉腋には蕾が。
今年2回目の発蕾です。
  


Posted by ニシムラ at 10:27Comments(2)ピタンガ