ホワイトサポテ 剪定
今朝のやんばるは曇り。
今にも雨が降り出しそうです。
9時現在の気温は22.5℃。
ゆるい西風が吹いています。
いくら切っても上へ伸びるホワイトサポテ(バーノン)。
紐で引っ張って枝を寝かせても、枝の途中からまた直上枝が発生して上へ向かいます。
そのまま放っておいたら4m近くになってしまいました。
もうすぐ発蕾の時期なので思い切り剪定してみました。
ホワイトサポテは直立性の株と開張性の株があるようですが、うちのバーノンは一株に両方あります。
今回は開張枝はそのまま残して直上枝だけ切っておきました。
2mほどで切り揃えてスッキリ。
来月には新芽が出て発蕾の予定です。
幹径は現在15cmほど。
2cmほどだった苗が2年半でずいぶん太くなりました。
関連記事