タヒチライム 発蕾
今朝もやんばるは晴れ。
春一番の非常に強い南風が吹いて、気温は明け方から20℃以上。
日中は25℃を超えそうです。
このところ雨量が乏しく地面は乾燥気味。
そろそろまとまった雨が欲しいところです。
タヒチライムに蕾が付きました。
タヒチライムは四季生りで春から秋まで不定期に発蕾します。
まだ1m以下の幼木ですが去年定植してすぐに発蕾し始めました。
結実はまだですが今年は期待出来そうです。
春の目覚めも早く、既に新芽が伸びています。
生長は早いようですが、ハモグリバエやアブラムシ、アゲハの幼虫などに食い荒らされてなかなか大きくなれません。
関連記事