インドナツメ 発蕾
今朝もやんばるは晴れ。
風も無く快晴です。
インドナツメに蕾が付きました。
今年も沢山開花しそうです。
去年は無数に開花したのに収穫はありませんでした。
今年こそは、と思っているのですがちょっと気になることがあります。
それは、
根元付近からひょろひょろと生えている枯れ枝。
確か元々はこの枝が主幹だったような気がします。
ということは今の太枝は台木から生えたものでしょうか。
爆発的に生長したのでうっかりしていました。
今の枝もインドナツメであることは間違いないのですが台木用だとすると何か問題がありそうです。
結実しないのはこの為かな。
取り敢えず今年いっぱい様子を見て収穫が無ければ、新しく接木苗を買って植え替えた方が良さそうです。
関連記事