リュウキュウハンゲ

ニシムラ

2010年04月14日 09:47

今朝のやんばるは曇り空。
北風強く明け方の気温は17℃。
最高気温も19℃の予報で肌寒い一日です。


異様な臭いの元を辿るとリュウキュウハンゲ(琉球半夏)が咲いていました。

リュウキュウハンゲはいくらでも増えて畑のあちこちに生えています。
しかし、花が咲くまで2〜3年は掛かり、開花も一日二日で終わるのでなかなか花が見られません。


10cmぐらいの仏炎苞。
重厚な紫に何か底知れぬ気高さを感じます。

関連記事