種なしレイシ 発蕾? 

ニシムラ

2011年12月14日 10:28

今日のやんばるは曇り。
相変わらず薄暗い日々が続いています。

12月に入っても晴れたのは一日だけ。
もう太陽の顔を忘れました。


種なしレイシに花芽らしきものが付きました。
まだ5mmぐらいなので葉芽かどうか区別がつきませんが、、、

80cmの取り木苗を定植して一年後には大量に開花。
その後、去年・一昨年は何故か開花無し。
来春で丸4年なのでそろそろまた開花してほしいものです。


現在、樹高3m、樹冠4m弱。

レイシは品種によって生長速度がずいぶん違います。
ジャカパットはなかなか大きくならなかったのに、種なしは生育旺盛です。


そういえば、うちのジャカパット。
5月の台風で根元からねじ切られて終わりました。
もうレイシは種なし一本だけなので頑張ってもらわないと。

・・・・・・・・・・・・・・・
種なしレイシも2012年秋の台風で枯死。

関連記事