マンゴーの毛虫に付く寄生蜂
今朝のやんばるは雨のち曇り。
南風が吹いて気温は朝から20℃。
湿度非常に高く、やんばるはねっとりとした空気に覆われています。
シマナの花が満開で、蜜を目当てにミツバチが集まってきました。
去年は少なかったミツバチですが今年は多いようです。
ブンブンと無数に飛び交っています。
マンゴー(アーウィン)の葉の上にコシロモンドクガの幼虫2匹。
元気無いですね。
というか、全く動きません。
寄生蜂の幼虫に中身が食べれているようです。
明日には体表に白い蛹が現れます。
マンゴーを毛虫が食べて、毛虫を寄生蜂が食べて、、、
なかなか厳しい世界です。
関連記事