ヒラコウラベッコウガイ
今日のやんばるは曇り時々晴れ。
毎日毎日猛烈に蒸し暑い日が続いています。
今日は久し振りに緩い北風が入っていくらか快適。
クロイワツクツクが鳴いて秋の雰囲気です。
今年の梅雨時から見慣れぬカタツムリが増えてきました。
よく腐った朽ち木がお好みのようで積んである伐採枝をひっくり返すとかなりの確率で捕獲出来ます。
外来種のヒラコウラベッコウガイ(ベッコウマイマイ科)のようです。
殻はアワビのような形で普通のカタツムリのように体を仕舞うことは出来ません。
体長は40mm強。
平らでべっ甲色の甲羅だからヒラコウラベッコウガイ。
関連記事