ピパーツ
今日のやんばるは小雨混じりの曇り空。
北風が吹いて肌寒い一日です。
大宜味村道の駅でピパーツ(ヒハツモドキ)の苗を見つけました。
八重山ではこれがないとソバは食べられません。
どこの食堂にも必ず置いてあって、以前八重山によく通った私にとっては沖縄の味と香りです。
定かではありませんが「ペッパー」が訛って「ピパーツ」になったのかな?
見た目は黒胡椒のようで香りはほんのり甘く、マイルドな辛味。
早速、植えてみました。
つる性植物なのでブロックに這わせる予定。
早く実が生らないかな。
関連記事