レンブ 初発蕾

ニシムラ

2012年04月11日 11:07

今日のやんばるは晴れのち曇り。
夕方には雨の予報です。

南風非常に強く気温は朝から23℃。
ジメジメとした夏の空気が入ってきました。


レンブ(黒真珠)にやっと蕾が付きました。

定植から4年弱。
情報もほとんど無く優良株かも分からない。
疑心暗鬼で過ごした日々が報われる瞬間です。


蕾の大きさは現在8mmぐらい。
もうすぐ開花しそうです。
春の新梢から発蕾すると思っていましたが、去年のうちに充実した短果枝の先端に付きました。

発蕾数が極めて少ないので収穫まで辿り着けるかは微妙です。
この調子で次は沢山の蕾を付けてほしいものです。

関連記事