2009年02月04日

ライチ 花芽

今日のやんばるは曇り時々晴れ。
夜中に大雨が降って立春らしいしっとりとした空気に包まれています。

ライチ 花芽
ライチ(ジャカパット)の花芽が出てきました。
去年と同時期の出蕾です。

ライチ 花芽
去年の結果枝(指でつまんでいる枯れ枝)から伸びた脇枝の先端から花芽が出ています。

収穫後にこの脇枝をいかに発生さて充実させるかが次年の収穫の鍵になるようです。
また今年も暑い時期(7月下旬〜8月)の施肥が欠かせないかもしれません。
夏の穴掘りは辛いです。


同じカテゴリー(ライチ(レイシ))の記事
ライチ 風前の灯
ライチ 風前の灯(2010-06-02 13:00)

ライチ 途中経過
ライチ 途中経過(2010-05-07 12:46)

ライチ 開花後
ライチ 開花後(2010-04-12 12:46)

ライチ 開花
ライチ 開花(2010-03-17 09:58)


Posted by ニシムラ at 12:05│Comments(7)ライチ(レイシ)
この記事へのコメント
やっぱり南国の地植えは違うのですね。羨ましくて、いつも指をくわえている状態です(笑)

 我が家の実生ライチ鉢植え8年目は今年も花芽はつかないようです。無念…
Posted by じゅず丸 at 2009年02月04日 19:33
うちのレイシも花芽が出始めたようです。
ただニシムラさんの様に若くないので、昨年何日に発蕾
したかは憶えていませんし、記録もとっていません。
Posted by 山原畑人 at 2009年02月04日 19:53
じゅず丸さん。

ライチは亜熱帯性なのでやんばるの気候が最適なようです。
近所でも放任栽培で沢山実が付いてますよ。

実生8年目ならばそろそろ期待出来ますね。
穫りたてのライチは美味しいです。


山原畑人さん。

開花時期が早いとうまく受粉しないので、今の時期に出蕾、3月に開花がベストだと思います。
私も憶えられないので栽培記録をつけています。
Posted by ニシムラニシムラ at 2009年02月05日 08:58
毎年、ライチの花咲けど実にならない・・・・
どうすれば実になるんでしょうねぇ・・(;^^;)

何かが足りないんでしょうね。
Posted by さくら貝さくら貝 at 2009年02月07日 09:45
受粉がうまくいってないんでしょうか。
私は特別なにもしていません。
去年はコバエがたかって授粉してくれたようです。
雨には弱いようですね。
Posted by ニシムラニシムラ at 2009年02月07日 09:59
平成元年5月22日ライチの種を植えて31年目に花が咲きました。
実生、庭に地植えの状態です。
場所は神奈川県の湯河原町です。
21年間は鉢植えで盆栽のようでした。
10年前に管理も大変なので思い切って地植えにしました。
枯れずに4mくらいの高さに育っています。
実ができるかたのしみです。
Posted by カッチャン at 2019年05月28日 16:05
平成ではありません。
令和元年5月22日開花の間違いでした!!!
Posted by カッチャン at 2019年05月28日 16:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。