てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年09月30日

トゲバンレイシ 開花

今日のやんばるは晴れ。
明け方の気温は25℃を下回って肌寒いぐらいでした。
日中は相変わらず30℃超ですが湿度が60%程度で快適です。


トゲバンレイシが開花しました。
現在10個ほどの蕾が付いています。
去年は結実無しだったので今年に期待しているんですが、今年は蕾が少ないので結実してくれそうな気がしません。


樹高は4mぐらい。
ここ2〜3年で急激に生長してかなり立派な木になってきました。
  


Posted by ニシムラ at 15:37Comments(6)トゲバンレイシ

2014年09月25日

ヒラコウラベッコウガイ

今日のやんばるは曇り時々晴れ。
毎日毎日猛烈に蒸し暑い日が続いています。
今日は久し振りに緩い北風が入っていくらか快適。
クロイワツクツクが鳴いて秋の雰囲気です。


今年の梅雨時から見慣れぬカタツムリが増えてきました。
よく腐った朽ち木がお好みのようで積んである伐採枝をひっくり返すとかなりの確率で捕獲出来ます。


外来種のヒラコウラベッコウガイ(ベッコウマイマイ科)のようです。
殻はアワビのような形で普通のカタツムリのように体を仕舞うことは出来ません。
体長は40mm強。


平らでべっ甲色の甲羅だからヒラコウラベッコウガイ。
  


Posted by ニシムラ at 11:58Comments(2)生き物

2014年09月04日

ジャボチカバ 収穫

今日のやんばるは晴れ一時雨。
気温は33℃までですが湿度高く猛烈に蒸し暑いです。


ジャボチカバ(四季なり系)に沢山の実が付きました。
ジャボチカバらしくぼろぼろと実が付いたのは初めてです。
今年で実生9年生。
これからはコンスタントに実を付けてくれるのでしょうか。


樹高は2mぐらいで止まっています。
あまり大きくなると台風の風をもろに受けるので、このぐらいの高さの果樹は扱いやすいです。


果皮に皺が出れば渋さも消えて食べやすいです。
しかし四季なり系は実が小さい割に種が大きいのであまり食べ応えがありません。
  


Posted by ニシムラ at 17:13Comments(5)ジャボチカバ

2014年08月23日

モンステラの花

今日のやんばるは晴れ。
数日前から風が弱く、湿度高めで酷く暑いです。


モンステラの花が咲きました。

6〜7年前に小さい苗を地植えして、その後は完全放任。
月桃に埋もれてほとんど日の当らない状態でした。
それでも年に数枚は葉を出して地味に生長してくれました。
夏前に月桃を切ったから、このチャンスを逃すまいと蕾を出したのかな。
でも再び月桃に隠されそうです。


25cmほどの仏炎苞の中に棒状の肉穂花序。
一年後ぐらいに熟して食べられるそうです。
  


Posted by ニシムラ at 12:12Comments(2)草木花

2014年08月19日

サポジラ 収穫

今日のやんばるは晴れ。
お盆が過ぎて大分涼しくなってきました。
明け方の気温は26℃、最高気温は31℃。
殺人的な日差しも少しずつ和らいできました。


8/11にサポジラを収穫しました。
着果から既に10ヶ月以上。


チクルが少し滲みます。


果皮を少し剥いで果肉の色を確認。
黄色くなっていれば熟した証拠です。


2個とも収穫して室温で追熟します。


大きい方は127g。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


8日後。
軟化して皺が寄ってきました。


食べてみました。

和三盆を舐めているかのような強烈な甘味。
酸味もほのかに感じて心地良いです。
香りはシナモンに似て食後も永く後を引きます。
石細胞が僅かに含まれているようで程よいシャリ感があります。
ねっとりした食感を想像していましたが、意外とサクサクして果汁が滴ります。

感想としては、万人受けする美味しい果物です。
でも、ちょっと見た目が悪いかな。


25mmほどのタネが一つ。
  


Posted by ニシムラ at 15:39Comments(3)サポジラ