2010年08月12日
トゲバンレイシ
今日のやんばるは晴れ。
暑さは相変わらず厳しいけれど、空にはウロコ雲が広がってなんとなく秋の気配です。

同じやんばるで熱帯果樹を栽培されているまるさんからトゲバンレイシを頂きました。
那覇で買ってきたそうです。
マニアックな果樹を売ってますね。
重さは1330g。
甘酸っぱい香りが漂います。

果皮はしっかりしていますが果肉はかなり柔らかいです。

四つ切りにしてみました。
皮は手で剥けます。

強烈に甘酸っぱくて濃厚な味です。
よく乳酸菌飲料の味に例えられていますが、まさにカルピスを原液で飲んだような味。
果物で言ったらパイナップルとアテモヤを混ぜたような味かな?
とにかく濃いです。
食感は極めて柔らかいのですが繊維の塊が口中に残ります。
でも、食べづらい感じではありません。
これはかなり優秀な果樹ですね。
見た目は悪いけど・・・・

15〜20mmのタネが80個ほど含まれていました。
暑さは相変わらず厳しいけれど、空にはウロコ雲が広がってなんとなく秋の気配です。
同じやんばるで熱帯果樹を栽培されているまるさんからトゲバンレイシを頂きました。
那覇で買ってきたそうです。
マニアックな果樹を売ってますね。
重さは1330g。
甘酸っぱい香りが漂います。
果皮はしっかりしていますが果肉はかなり柔らかいです。
四つ切りにしてみました。
皮は手で剥けます。
強烈に甘酸っぱくて濃厚な味です。
よく乳酸菌飲料の味に例えられていますが、まさにカルピスを原液で飲んだような味。
果物で言ったらパイナップルとアテモヤを混ぜたような味かな?
とにかく濃いです。
食感は極めて柔らかいのですが繊維の塊が口中に残ります。
でも、食べづらい感じではありません。
これはかなり優秀な果樹ですね。
見た目は悪いけど・・・・
15〜20mmのタネが80個ほど含まれていました。
Posted by ニシムラ at 13:20│Comments(8)
│トゲバンレイシ
この記事へのコメント
結構実が大きいですね、これは平均的な実の大きさなんでしょうか?
味はシャカトウに似た味ですか?
味はシャカトウに似た味ですか?
Posted by feizyoa at 2010年08月14日 18:14
トゲバンレイシはシャカトウよりも酸味があって香りも強いです。
強烈な甘さはシャカトウと同じ感じです。
大きさはこれでも小さい方で、大きいものは3kgを超えるようです。
いろんな意味でインパクトの大きい果樹ですね。
強烈な甘さはシャカトウと同じ感じです。
大きさはこれでも小さい方で、大きいものは3kgを超えるようです。
いろんな意味でインパクトの大きい果樹ですね。
Posted by ニシムラ
at 2010年08月14日 21:53

先日は、突然の訪問にて すみません。
去年に引き続き、那覇で 見つけた時には
狂気乱舞でした。
沖縄でも、出回ることの稀な トゲバンレイシ。
同じ、熱帯果樹好きの ニシムラさまと
味の 共有ができて 自分も嬉しかったです。
あとは、お互い
自分の庭で、この実を収穫できるよう 頑張りましょう♪
去年に引き続き、那覇で 見つけた時には
狂気乱舞でした。
沖縄でも、出回ることの稀な トゲバンレイシ。
同じ、熱帯果樹好きの ニシムラさまと
味の 共有ができて 自分も嬉しかったです。
あとは、お互い
自分の庭で、この実を収穫できるよう 頑張りましょう♪
Posted by まる at 2010年08月14日 22:20
先日はありがとうございました。
作ってる人がいるのも驚きでしたが、それを見つけて来るまるさんにも驚きました。
そうとう鼻が利きますね。
半分は2倍に薄めてジュースにしてみましたが、それも美味しかったです。
これは育て甲斐のある果樹ですね。
作ってる人がいるのも驚きでしたが、それを見つけて来るまるさんにも驚きました。
そうとう鼻が利きますね。
半分は2倍に薄めてジュースにしてみましたが、それも美味しかったです。
これは育て甲斐のある果樹ですね。
Posted by ニシムラ
at 2010年08月15日 03:44

こんにちは
やっぱりトゲは痛いんですよね?><
カルピス原液ですか、濃そうだけど
とてもおいしそうですね!
やっぱりトゲは痛いんですよね?><
カルピス原液ですか、濃そうだけど
とてもおいしそうですね!
Posted by momo at 2010年08月16日 21:10
おはようございます。
この味が伝わってきそうな感がします。
シャカトウよりもおいしそうですね。
種からだとやはり年数がかかるのでしょうか?
そして味はどうなのでしょうね…楽しみにしています。
この味が伝わってきそうな感がします。
シャカトウよりもおいしそうですね。
種からだとやはり年数がかかるのでしょうか?
そして味はどうなのでしょうね…楽しみにしています。
Posted by さくら貝
at 2010年08月17日 06:45

momoさん、お早うございます。
トゲはふにゃふにゃで痛くないですよ。
ホントに果物とは思えない甘さです。
香りも強くてまさに熱帯果樹という感じです。
さくら貝さん、お早うございます。
シャカトウよりも、、、、、というわけではありませんが、また違った美味しさです。
タネからだと5年ぐらいかかるようなので接ぎ木苗を植えています。
結実が楽しみです。
トゲはふにゃふにゃで痛くないですよ。
ホントに果物とは思えない甘さです。
香りも強くてまさに熱帯果樹という感じです。
さくら貝さん、お早うございます。
シャカトウよりも、、、、、というわけではありませんが、また違った美味しさです。
タネからだと5年ぐらいかかるようなので接ぎ木苗を植えています。
結実が楽しみです。
Posted by ニシムラ
at 2010年08月17日 09:37

現在もトゲバンレイシguanabana
の栽培は続けておられますか?
の栽培は続けておられますか?
Posted by タケシタ at 2018年01月17日 22:55