2013年09月27日
今年のドラゴンフルーツ
今日のやんばるは曇り時々晴れ。
今朝の最低気温は25℃。
このところ強めの北風が吹き続けていくらか涼しくなってきました。

塩害にも負けず今年もたくさんのドラゴンフルーツを収穫出来ました。
2週間周期で収穫してこれで6回目。
日照りで蕾が付かない回もあったけど大体定期的に実を付けてくれます。
最盛期はそろそろ終わり。
次で最終かな。

今年の最大果は485gの白実。
赤実はあまり大きいものは穫れませんでした。
今朝の最低気温は25℃。
このところ強めの北風が吹き続けていくらか涼しくなってきました。
塩害にも負けず今年もたくさんのドラゴンフルーツを収穫出来ました。
2週間周期で収穫してこれで6回目。
日照りで蕾が付かない回もあったけど大体定期的に実を付けてくれます。
最盛期はそろそろ終わり。
次で最終かな。
今年の最大果は485gの白実。
赤実はあまり大きいものは穫れませんでした。
Posted by ニシムラ at 11:32│Comments(2)
│ドラゴンフルーツ
この記事へのコメント
ニシムラ様ドラゴンフルーツ収穫おめでとう御座います自分はニシムラ様が栽培しているドラゴンフルーツと種類が違うミニドラゴンフルーツを鉢で栽培していますがはっきり言ってミニドラゴンフルーツは美味しくありませんニシムラ様が栽培しているドラゴンフルーツは美味しいですか?
Posted by あせかき at 2013年09月27日 15:24
ドラゴンフルーツは薄味なので好き嫌いが分かれる果樹ですが私は好きですよ。ほんのりとした甘味とタネのプチプチした食感が堪りません。
Posted by ニシムラ at 2013年09月27日 17:17