2009年11月08日
今年最後のドラゴン
今日のやんばるは晴れ。
11月というのにひどい暑さ。
日向に出るのが恐ろしいです。

今年最後のドラゴンフルーツ。
楽しみにしていたのにカラスにやられました。
最近のカラスは情け容赦ないですね。
近所の家では室内のアンパンをかっさらっていったそうです。

お礼肥に牛糞堆肥をばらまきました。
今年の収穫は20株で40個ほど。
よく頑張ってくれました。

ダメな枝や余分な枝を切り落として今年の作業は終了です。

ドラゴンフルーツの残骸。

何をするにもこのトゲが邪魔になります。
短いトゲですが本格的に痛いです。
11月というのにひどい暑さ。
日向に出るのが恐ろしいです。
今年最後のドラゴンフルーツ。
楽しみにしていたのにカラスにやられました。
最近のカラスは情け容赦ないですね。
近所の家では室内のアンパンをかっさらっていったそうです。
お礼肥に牛糞堆肥をばらまきました。
今年の収穫は20株で40個ほど。
よく頑張ってくれました。
ダメな枝や余分な枝を切り落として今年の作業は終了です。
ドラゴンフルーツの残骸。
何をするにもこのトゲが邪魔になります。
短いトゲですが本格的に痛いです。
Posted by ニシムラ at 17:31│Comments(4)
│ドラゴンフルーツ
この記事へのコメント
カラスはテグスを嫌がるらしいですね、支えの木に棒を着けてテグスを
張ってやったら如何ですか?それとも網(みかんやたまねぎ入れてる)
あれです、あれを被せてやる。網があったら突付かないかも?
私の家で波板の下にドラゴンフルーツ植えてますがもう3年以上かな
全く花も咲きません^^枝を下げると良いとの事を聞いて水平状態にしても
咲かない、そろそろリストラさせようかと思っています、
赤い実か白い実かも分からず落札したので2本植えてますが夜中に
人工授精しなければ駄目な様ですね、やはりリストラですねー^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/hy20208/folder/585871.html
張ってやったら如何ですか?それとも網(みかんやたまねぎ入れてる)
あれです、あれを被せてやる。網があったら突付かないかも?
私の家で波板の下にドラゴンフルーツ植えてますがもう3年以上かな
全く花も咲きません^^枝を下げると良いとの事を聞いて水平状態にしても
咲かない、そろそろリストラさせようかと思っています、
赤い実か白い実かも分からず落札したので2本植えてますが夜中に
人工授精しなければ駄目な様ですね、やはりリストラですねー^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/hy20208/folder/585871.html
Posted by 爺や at 2009年12月24日 19:21
以前、他の所にテグスを張ってみたんですが、カラスは頭が良いのですぐに慣れてしまいました。
袋掛けは効果があります。
爺やさんのドラゴンもかなり大きくなってますね。
茎が太く充実してくれば発蕾するので、もう少し様子を見た方が良いと思いますよ。
人工授粉は夜中じゃなくても大丈夫です。
夕方に開花して明け方に閉じるので、私は午後8時前後に行っています。
袋掛けは効果があります。
爺やさんのドラゴンもかなり大きくなってますね。
茎が太く充実してくれば発蕾するので、もう少し様子を見た方が良いと思いますよ。
人工授粉は夜中じゃなくても大丈夫です。
夕方に開花して明け方に閉じるので、私は午後8時前後に行っています。
Posted by ニシムラ
at 2009年12月25日 09:58

まだ幹が柔ですか、もっと根元が太って、手首位になったら花が咲きますかね?
もう少し育ててみましょうか^^
もう少し育ててみましょうか^^
Posted by 爺や at 2009年12月25日 19:17
うちのドラゴンは初開花まで2年、実が付くようになったのは3年目からです。
意外と肥料食いなので夏の間にどんどん太らせて下さい。
開花から収穫までは一ヶ月ほどなので、そちらでもうまくすれば収穫は可能と思います。
意外と肥料食いなので夏の間にどんどん太らせて下さい。
開花から収穫までは一ヶ月ほどなので、そちらでもうまくすれば収穫は可能と思います。
Posted by ニシムラ
at 2009年12月25日 21:08
