2010年02月15日

マンゴー 花芽伸長

今日のやんばるは曇り。
夜中に大雨が降ってしっとりとした朝です。
気温は明け方から20℃のまま。
生暖かい北風が吹いています。

マンゴー 花芽伸長
マンゴー(アーウィン)の花芽が伸びてきました。
通常花芽は一枝に一本ですが去年の秋に生長を止めるため摘芽したので腋から沢山出てしまいました。
これで良いのかは分からないけれど今年はこのまま様子を見ます。

受粉には雨は禁物で気温も25℃は欲しいところです。
時期的にちょっと厳しそうです。


同じカテゴリー(マンゴー(アーウィン))の記事
マンゴー 開花
マンゴー 開花(2013-03-08 15:29)

マンゴー 摘果
マンゴー 摘果(2012-05-18 13:25)

マンゴー 着果
マンゴー 着果(2012-04-16 14:34)

マンゴー 開花
マンゴー 開花(2012-03-06 11:14)


この記事へのコメント
立派な花芽ですね~~~!

うちの「キンコウマンゴー」 「アーウィン」は花芽は出てきていません。。。
小さな突起のようなもの。。。

今の時期に 花芽が出ていないって事は
今年の収穫も ムリですよねぇ・・・?
やっぱり(^-^;)

あ~~~悔しい。。。
Posted by まる at 2010年02月17日 11:43
うちのアーウィンは定植後一年で花芽が出ました。
最初は3月に入ってからの発蕾で開花は4月でしたよ。
ちなみにそのころは樹高1mほどでした。
Posted by ニシムラニシムラ at 2010年02月17日 12:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。