2012年03月06日

マンゴー 開花

今日のやんばるは曇り。
緩い北風が吹いて気温は朝から20℃。
もう完全に春という感じですが例年だと3月に最低気温10℃を下回る日が訪れます。

マンゴー 開花
マンゴー(アーウィン)の花が咲き始めました。
しばらくは天気の悪い日が続くので今回もうまくいくかどうか微妙です。

マンゴー 開花
両性花。

花粉が出る雄しべが一本。
不稔の雄しべが子房の下に確認出来ます。
真ん中の何も付いていないのが花柱です。
ちょっと分かりづらいかな?
小さい花なのでなかなかうまく撮影出来ません。


同じカテゴリー(マンゴー(アーウィン))の記事
マンゴー 開花
マンゴー 開花(2013-03-08 15:29)

マンゴー 摘果
マンゴー 摘果(2012-05-18 13:25)

マンゴー 着果
マンゴー 着果(2012-04-16 14:34)


この記事へのコメント
やはり雨続いてしまいましたね…。

果樹園を見学させて貰ってマンゴーを見た時にかなり立派で満開だったので、どれだけ実がなるのだろうとわくわくしました(笑)

豊収穫向けて来年こそはビニール被覆の検討を(^^
いつでもお手伝いに伺います!
Posted by やーすー at 2012年03月09日 15:20
やーすーさん、この前は有り難うございました。

雨続きでしかも来週は寒くなるのでアーウィンは風前の灯です。
やはり開花期に問題がありますね。
雨よけ施設は見た目が美しくないので、、、、
ここの気候に合った品種を植える方が面白そうです。
Posted by ニシムラニシムラ at 2012年03月09日 17:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。