てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › シークヮーサー › シークヮーサー 初発蕾

2010年02月22日

シークヮーサー 初発蕾

今日のやんばるは曇り。
気温は一日中20℃前後。
生暖かい南東の風が吹いています。

シークヮーサー 初発蕾
実生シークヮーサーについに蕾が付きました。
丸7年で初発蕾です。

実生2年苗を買って定植し、待つこと5年間。
長かったです。

シークヮーサー 初発蕾
実生から一度も剪定せずに現在3.5m。
放任栽培のためか徒長気味です。

シークヮーサー 初発蕾
幹径は7cm。
樹高30cmだった苗がずいぶん大きくなりました。


同じカテゴリー(シークヮーサー)の記事

Posted by ニシムラ at 12:44│Comments(2)シークヮーサー
この記事へのコメント
大きくなってますね(@@)
果物は実生は実が出来にくいと言うけど7年も待ったのですか
根気要りますねー
Posted by 爺や at 2010年02月22日 18:06
樹木は地球上で一番長寿な生き物なので人間の時計では計れませんね。
開花してない木がまだまだ沢山あります。
Posted by ニシムラニシムラ at 2010年02月23日 09:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。