2010年03月30日

マンゴー 着果

今朝のやんばるはほぼ快晴。
風弱く、9時現在の気温は20℃。
穏やかな空に吸い上げられるように全ての植物が葉を広げています。

マンゴー 着果
マンゴー(アーウィン)に幼果が付きました。
現在5〜8mmぐらい。

天気の良い日が続いたので今年はうまくいきそうです。
あとしばらくは暖かい日が続いてほしいものです。

マンゴー 着果
タイワンキドクガの幼虫が花や幼果を食べています。
やめてほしいですね。

毎日捕殺してるんですが減りません。
毒蛾ということですが私の手はかぶれません。
肌の弱い方は注意です。


同じカテゴリー(マンゴー(アーウィン))の記事
マンゴー 開花
マンゴー 開花(2013-03-08 15:29)

マンゴー 摘果
マンゴー 摘果(2012-05-18 13:25)

マンゴー 着果
マンゴー 着果(2012-04-16 14:34)

マンゴー 開花
マンゴー 開花(2012-03-06 11:14)


この記事へのコメント
小さな幼果が 沢山ついてますね!
うらやましいです。

沢山、収穫できるといいですね♪


こいつ、うちにも いますよ!
レイシや ランバイ、あらゆる 果樹にいるので
節操のないヤツだ と、 毎日捕殺してます。。。

恐ろしい・・・
Posted by まる at 2010年03月30日 21:39
この毛虫は美味しいとこだけ狙ってきます。
特に幼果が大好き。
許し難いです。
Posted by ニシムラニシムラ at 2010年03月31日 06:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。