2010年09月15日
アメイシャ
秋とは名ばかりでやんばるはまだ暑いです。
空には夏の雲と秋の雲。
暑いと言っても確実に季節は進んでいます。
アメイシャの実が熟してきました。
和風な色合いが秋らしいです。
しかし完熟までに鳥に食べられてほとんど人間の口には入りません。
Posted by ニシムラ at 16:54│Comments(2)
│アメイシャ
この記事へのコメント
こんにちは。
アメイシャって形がグミを思い出しますね。
大きな木ですね、どれぐらいまでのびるんでしょうか?
味は甘くておいしくて。。。
と言ったら「おいしい?」って不思議がられましたが
やっと我が家も3個つきました。楽しみです。
アメイシャって形がグミを思い出しますね。
大きな木ですね、どれぐらいまでのびるんでしょうか?
味は甘くておいしくて。。。
と言ったら「おいしい?」って不思議がられましたが
やっと我が家も3個つきました。楽しみです。
Posted by さくら貝
at 2010年09月21日 13:39

さくら貝さんもアメイシャを植えてらっしゃるんですね。
どこか風情のある不思議な果樹ですね。
アメイシャは4mぐらいまで伸びるようです。
でも、剪定がきくので巨大化して困ることはなさそうです。
木が大きくなると実も沢山付くようになります。
鳥もこの実が好きなようで収穫期には厳重注意です。
どこか風情のある不思議な果樹ですね。
アメイシャは4mぐらいまで伸びるようです。
でも、剪定がきくので巨大化して困ることはなさそうです。
木が大きくなると実も沢山付くようになります。
鳥もこの実が好きなようで収穫期には厳重注意です。
Posted by ニシムラ
at 2010年09月21日 15:20
