てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › アメイシャ › アメイシャ 完熟

2013年09月18日

アメイシャ 完熟

今日のやんばるは晴れ時々曇り。
12時現在の気温は32℃。
湿度80%前後で相変わらず蒸し暑いです。

アメイシャ 完熟
アメイシャの実が熟しました。

アメイシャ 完熟
重さは9g。
これが標準サイズです。

オレンジ色から真っ赤に変わって柔らかくなったら完熟です。
美味しいけれど可食部が少なくて物足りない感じです。


同じカテゴリー(アメイシャ)の記事
アメイシャ 開花中
アメイシャ 開花中(2013-08-26 13:56)

アメイシャ 収穫
アメイシャ 収穫(2012-07-20 11:35)

アメイシャ 開花
アメイシャ 開花(2012-06-01 15:29)

アメイシャの苗
アメイシャの苗(2012-01-08 12:56)

アメイシャ 収穫
アメイシャ 収穫(2011-11-08 14:10)

アメイシャ
アメイシャ(2010-09-15 16:54)


Posted by ニシムラ at 12:55│Comments(4)アメイシャ
この記事へのコメント
ニシムラ様アメイシャて完熟すると赤くなるんですね初めて知りましたやはり完熟のアメイシャの方が美味しさのですか?
Posted by あせかき at 2013年09月18日 13:36
オレンジ色のうちはまだ固くて食べられません。追熟も可能ですがやはり樹上完熟の方が美味しいです。
Posted by ニシムラニシムラ at 2013年09月18日 13:44
台風18号の影響は大丈夫だったでしょうか。今年、グアバの木は難を逃れているようですね。

うちの期待の星、ブラジルグアバがコガネ子の害に合っていました。用土を買って来て植え替え、枝もほとんど切り落としておいたら、数日後の今、もう新芽が出ようとしています。いじらしいです。来年こそは開花を!
Posted by sky at 2013年09月18日 17:10
18号は早めに北上して行ったのでこちらは大丈夫でした。でも次の次の20号は避けられないかもしれません。本州は酷かったようですね。

コガネムシの幼虫は厄介ですね。知らぬ間に入り込んで食い荒らされるのは口惜しいですよね。元気に復活することをお祈りしております。
Posted by ニシムラ at 2013年09月19日 08:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。