てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › コブミカン › コブミカン 定植

2011年12月08日

コブミカン 定植

今日のやんばるは曇り一時大雨。
朝は強い南風だったのが、寒冷前線の通過で一気に北風に変わりました。

コブミカン 定植
2年半前に鉢植えの小苗を買ってきたコブミカン。
アゲハの幼虫に大人気でほとんどの葉が食べられてしまいます。
そのため、なかなか大きくなりません。

他の柑橘はあまり食べないのにコブミカンばかり狙われます。
やっぱり美味しいんでしょうね。

コブミカン 定植
鉢植えでもう少し大きくしようと思っていたのですが、面倒になったの地植えにしました。
現在、樹高60cm。

見事に葉が無い無惨な姿です。
生長してくれるでしょうか。

コブミカン 定植
貴重な葉を揉んで香りを楽しみます。

なんとも言えない甘く刺激的な香り。
早く料理に使いたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・
2012年秋の台風で行方不明。


同じカテゴリー(コブミカン)の記事
コブミカン 生長中
コブミカン 生長中(2009-08-17 16:59)

コブミカン 新芽
コブミカン 新芽(2009-05-13 08:35)

コブミカン
コブミカン(2009-04-27 09:35)


Posted by ニシムラ at 13:06│Comments(0)コブミカン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。