てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › レンブ › レンブ(黒真珠)に袋掛け

2012年06月06日

レンブ(黒真珠)に袋掛け

今朝のやんばるは薄曇り。
9時現在の気温は26℃。
風弱く蒸し暑い朝です。

レンブ(黒真珠)に袋掛け
レンブ(黒真珠)の実が色付いてきました。

レンブ(黒真珠)に袋掛け
さっそく小鳥に齧られています。

緑の中の赤い実は目立ちます。
しかも鳥は人間よりも色覚が優れているそうです。
このまま放っておくと絶対に全部やられます。

レンブ(黒真珠)に袋掛け
ということで、袋掛けしました。
キッチンの水切りネットを使っているのですが、サイズもぴったりだし通気性も十分でしかも中の様子が透けて見えます。

これで安心かな?


同じカテゴリー(レンブ)の記事
レンブ 初発蕾
レンブ 初発蕾(2012-04-11 11:07)


Posted by ニシムラ at 09:40│Comments(2)レンブ
この記事へのコメント
鮮やかに色付いてきてますね~ ♪ このままでも凄く美味しそうです! ここから名前通り黒くなってくるんですか?

家もアセロラやジャボチカバが収穫できそうなんで虫や鳥と格闘中です。
Posted by やーすー at 2012年06月07日 21:48
どれぐらいまで黒くなるんでしょうね?
初めてなので分かりません。

虫はしょうがないとしても鳥には参りますね。
実のなる場所を憶えてだんだん訪れる鳥が増えてきます。
Posted by ニシムラ at 2012年06月08日 11:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。