てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › ホワイトサポテ › ホワイトサポテ 開花

2010年01月26日

ホワイトサポテ 開花

今朝のやんばるは曇り。
北風強く肌寒いです。

ホワイトサポテ 開花
ホワイトサポテの開花が始まりました。

この花は受粉樹として植えたバーノンのはずですが葯が小さいです。
本当にバーノンでしょうか?
確認して購入したのですが、多分違いますね。

受粉用のホワイトサポテは子房が小さく葯が大きいタイプです。
やはり開花中の株を自分の目で見て確認しないといけませんね。
それか信用出来る業者から購入するか。


ホワイトサポテ 開花
こちらはクシオの花。

クシオは子房が大きく葯が小さいタイプのはずですが、けっこう葯が大きいです。
本当にクシオでしょうか?
どうも疑わしいです。


同じカテゴリー(ホワイトサポテ)の記事

Posted by ニシムラ at 10:21│Comments(2)ホワイトサポテ
この記事へのコメント
私も花見ないで通販で買いましたが、咲いてビックリ何て事にならなければ
良いですが、バーンノン・キャンデー・マクデイールの3種です
Posted by 爺や at 2010年01月28日 07:06
普通は大丈夫だと思います。
こちらは何事も結構適当なので。
3本あれば受粉もバッチリですね。
Posted by ニシムラニシムラ at 2010年01月28日 09:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。