てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › 草木花 › コウトウヒスイラン

2010年02月18日

コウトウヒスイラン

今日のやんばるは曇り空。
気温は12〜14℃。
北風強く寒いです。

コウトウヒスイラン
コウトウヒスイラン(紅頭翡翠蘭)の苗を買ってきました。

コウトウヒスイラン
葉長8cmで1300円。
高いけど何故か惹かれるので思い切って買ってみました。

コウトウヒスイラン
コウトウヒスイランは台湾・フィリピン・尖閣諸島原産の着生ランです。
ということで、クロキの股に植えました。

コウトウヒスイラン
隣には4年前に植えたナゴラン。
根が25cmまで伸びています。


同じカテゴリー(草木花)の記事
モンステラの花
モンステラの花(2014-08-23 12:12)

丸葉ナゴランの花
丸葉ナゴランの花(2014-05-23 11:34)

フクギの実
フクギの実(2013-09-03 14:49)

緋寒桜
緋寒桜(2013-02-01 10:22)

ヒレザンショウの花
ヒレザンショウの花(2013-01-21 10:39)

ザミアの花
ザミアの花(2012-11-19 14:52)


Posted by ニシムラ at 17:07│Comments(2)草木花
この記事へのコメント
今日は朝1度昼間6度でした、こちらから見れば随分温かくて羨ましいです
コウトウヒスイラン 
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html
で見ました綺麗ですね品があって、
隣の柿の木にフウランが咲いて
時期が来たら良い匂いがするので楽しみでした^^
ラムネの様な匂いだったかな?もう引っ越しましたし、その木は切られて
有りませんが・・・・
どこかでフウラン見つけたら炭と水コケで植えて吊るそうか、引っ越して
間無しなので着生させるような木がありません
Posted by 爺や at 2010年02月18日 18:53
石垣島産のフウランも一緒に買いました。
ラン、特に着生ランはどこか神秘的で惹かれますね。
フウランは香りが良いということで開花が楽しみですが完全放任なのでうまくいくかどうか。
Posted by ニシムラニシムラ at 2010年02月18日 20:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。