2010年03月13日
スターフルーツ 発蕾
今日のやんばるは晴れたり曇ったり。
緩い南風が吹いて13時現在の気温は23℃。
先日の寒さが嘘のように今日は暑いです。

スターフルーツ(ミツゴレンシ)に蕾が付きました。
去年は6月の発蕾だったのに今年は随分早いです。
この時期でも結実するでしょうか。

定植して丸3年。
現在4mぐらい。
放っておいたらこんなに大きくなってしまいました。
スターフルーツは熱帯果樹の中でも特別生長が速いです。
緩い南風が吹いて13時現在の気温は23℃。
先日の寒さが嘘のように今日は暑いです。
スターフルーツ(ミツゴレンシ)に蕾が付きました。
去年は6月の発蕾だったのに今年は随分早いです。
この時期でも結実するでしょうか。
定植して丸3年。
現在4mぐらい。
放っておいたらこんなに大きくなってしまいました。
スターフルーツは熱帯果樹の中でも特別生長が速いです。
Posted by ニシムラ at 13:23│Comments(5)
│スターフルーツ
この記事へのコメント
3年で凄い生長ですね、沖縄ならではの生長と思いますねー
先日から発芽していたスターフルーツ100%発芽で16個苗が出来ました
今日7個里子に出しました、未だ小さい苗ですが秋までに何処まで太るか
楽しみです^^
http://blogs.yahoo.co.jp/hy20208/folder/585887.html
先日から発芽していたスターフルーツ100%発芽で16個苗が出来ました
今日7個里子に出しました、未だ小さい苗ですが秋までに何処まで太るか
楽しみです^^
http://blogs.yahoo.co.jp/hy20208/folder/585887.html
Posted by 爺や at 2010年03月13日 19:31
着々と接ぎ木の準備が整っているようですね。
5mmぐらいに太ったら可能なんでしょうか。
夏の生長が楽しみですね。
5mmぐらいに太ったら可能なんでしょうか。
夏の生長が楽しみですね。
Posted by ニシムラ
at 2010年03月14日 08:26

スターフルーツは、花も かわいいですよね。
開花したら、アップして 見せてくださ~~~い!
開花したら、アップして 見せてくださ~~~い!
Posted by まる at 2010年03月14日 20:52
仕事がいそがしくてご無沙汰してました
こんな大木に実がなったのをいただいたのですねぇ~
しみじみ。。スターフルーツちゃん。
最近はだいぶこちらも暖かくなってきましたが
まだまだ夜は冷えます。
こんな大木に実がなったのをいただいたのですねぇ~
しみじみ。。スターフルーツちゃん。
最近はだいぶこちらも暖かくなってきましたが
まだまだ夜は冷えます。
Posted by momo at 2010年03月14日 21:18
まるさん。
そういえば、まるさんはスターフルーツの栽培はしてないんですよね。
スターフルーツは確実に実が付くので面白いですよ。
momoさん。
今年も頑張って沢山実をつける、とスターフルーツが申しております。
宜しければまたお送りしますよ。
コメントは気が向いた時だけで結構ですよ。
そういえば、まるさんはスターフルーツの栽培はしてないんですよね。
スターフルーツは確実に実が付くので面白いですよ。
momoさん。
今年も頑張って沢山実をつける、とスターフルーツが申しております。
宜しければまたお送りしますよ。
コメントは気が向いた時だけで結構ですよ。
Posted by ニシムラ
at 2010年03月15日 09:17
