てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › スターフルーツ › スターフルーツ 収穫

2011年11月12日

スターフルーツ 収穫

今日のやんばるは曇り空。
緩い北風が吹いて11時現在の気温は25℃。

先日までけたたましく鳴いていた秋のセミも、今日は勢いがありません。
代わりに冬の渡り鳥の声が聞こえてきました。

スターフルーツ 収穫
スターフルーツ(ミツゴレンシ)が今年も鈴生りです。

五月の台風にやられて夏には一度弱りましたが、その後にまた元気を取り戻してたくさん実を付けました。
スターフルーツは意外と強靭な果樹で、支柱なしでも台風に耐えてくれます。

スターフルーツ 収穫
まだ色付き始めですが酸味は抜けて爽やかな風味が楽しめます。
これから熟すにつれて甘みも乗ってきます。
といっても、たいして甘くはなりませんが、、、、、

スターフルーツ 収穫
現在の樹高は4m。
何故か上下に分裂しています。

生長が早すぎるので去年の秋から肥料無しで試してみました。
若干、生長が抑えられたような気がします。
このぐらいで止まってくれると嬉しいのですが、まだ伸びるでしょうね。


同じカテゴリー(スターフルーツ)の記事
カミキリムシ
カミキリムシ(2012-02-05 17:33)


Posted by ニシムラ at 11:28│Comments(0)スターフルーツ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。