てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › トゲバンレイシ › トゲバンレイシ 発蕾?

2012年03月04日

トゲバンレイシ 発蕾?

今朝のやんばるは晴れたり曇ったり。
南風強く気温は朝から20℃超。
今日は夏日になりそうです。

トゲバンレイシ 発蕾?
トゲバンレイシ(ササップ)の小枝に何かが、、、、、

トゲバンレイシ 発蕾?
これはきっと蕾ですね。

トゲバンレイシ 発蕾?
今のところ極小サイズ。


定植後3年。
樹高2.5mで初発蕾です。

途中、台風にやられて倒れたこともありましたが何とかここまで育ってくれました。
トゲバンレイシは見た目迫力があり味も良いので期待の果樹です。


同じカテゴリー(トゲバンレイシ)の記事

Posted by ニシムラ at 10:26│Comments(4)トゲバンレイシ
この記事へのコメント
初発蕾おめでとうございます!
自家栽培でトゲバンレイシに蕾が着くだけでも夢のようですね♪
これからの開花から結実までの報告を楽しみにしてます。

迷惑でなければいつか果樹園の見学をさせて貰えませんか?
入園料は格安で(^^ゞ
Posted by やーすー at 2012年03月05日 12:43
やーすーさん、ありがとうございます。
まだ小さいので開花までは相当かかると思います。
なんとか落ちずに頑張ってほしいものです。
見学は事前に連絡をもらえればいつでも結構ですよ。
Posted by ニシムラニシムラ at 2012年03月05日 13:06
トゲバンレイシ。まだ見た事も食べた事も無いのですが
沖縄では果実も売られていたりするのですか?
どんな味がするのか食べてみたいです(^o^)
Posted by waitaka at 2012年03月05日 19:55
トゲバンレイシは沖縄でもレア果樹ですよ。
見た目も味もインパクトの強い果樹です。
うまく結実したら面白いのですが、なかなか難しそうです。
Posted by ニシムラニシムラ at 2012年03月06日 08:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。