2012年05月16日
ナゴラン 初開花
今日のやんばるは雨時々曇り。
10時現在の気温は23℃。
梅雨空です。

ナゴラン(名護蘭)の花が咲きました。
黒木に縛り付けたのが6年前。
いつ咲くか?いつ咲くか?と見守り続けてやっと開花です。
ずいぶん時間がかかるものですね。
一度開花したら毎年咲いてくれるのかな?
今年は初開花ということで花房が小さいです。
だんだん大きくなるものだろうか?

10時現在の気温は23℃。
梅雨空です。
ナゴラン(名護蘭)の花が咲きました。
黒木に縛り付けたのが6年前。
いつ咲くか?いつ咲くか?と見守り続けてやっと開花です。
ずいぶん時間がかかるものですね。
一度開花したら毎年咲いてくれるのかな?
今年は初開花ということで花房が小さいです。
だんだん大きくなるものだろうか?
Posted by ニシムラ at 10:43│Comments(2)
│草木花
この記事へのコメント
ブログは何度か拝見させていただいていましたが、はじめてコメントします。
ナゴラン、きれいに咲いていますね!
花は株が大きくなるにつれて徐々にですが大きくなりますよ。また輪数も増えていきます。株もそれくらいの大きくなっているなら、毎年の開花が期待できそうです。
ナゴラン、きれいに咲いていますね!
花は株が大きくなるにつれて徐々にですが大きくなりますよ。また輪数も増えていきます。株もそれくらいの大きくなっているなら、毎年の開花が期待できそうです。
Posted by なごらん at 2012年05月20日 09:07
なごらんさん、はじめまして。
なんの世話もしていませんが来年も開花を期待しています。
生長が遅いナゴランを見ていると月日の重みを感じます。
このまま老株の風格が出るまで順調に育ってほしいものです。
なんの世話もしていませんが来年も開花を期待しています。
生長が遅いナゴランを見ていると月日の重みを感じます。
このまま老株の風格が出るまで順調に育ってほしいものです。
Posted by ニシムラ at 2012年05月21日 09:39