てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › 生き物 › ブラーミニメクラヘビ

2012年08月07日

ブラーミニメクラヘビ

今日のやんばるは曇り時々大雨。
台風11号の影響で不安定な天気です。

ブラーミニメクラヘビ
久し振りにブラーミニメクラヘビを見つけました。
ミミズみたいですが鱗を持った本物のヘビです。

体長は7cm。
最大で20cmぐらいになるので、まだ生まれたばかりです。

ブラーミニメクラヘビ
よく見ると透明なベロを出してます。


生息数は多いらしいのですが、なにしろ小さいし普段は土中で生活しているので滅多にお目にかかれません。
今回は台風の大雨で水浸しになり呼吸が出来なくて出てきたのでしょうか?
台風後によく見るような気がします。


同じカテゴリー(生き物)の記事
オカヤドカリの好物
オカヤドカリの好物(2013-05-31 14:58)

オカヤドカリ
オカヤドカリ(2013-02-13 08:53)

オキナワナナフシ
オキナワナナフシ(2012-06-24 08:57)

ヤモリとシロアリ
ヤモリとシロアリ(2012-06-04 09:04)


Posted by ニシムラ at 16:37│Comments(2)生き物
この記事へのコメント
沖縄はこうゆう生物多いのでミミズなのかヘビなのか分からなくなります。
身近に居るのに苦手なのは大人になっても変わらないです(汗)

あっこのヘビはメスしかいないらしく単為生殖らしいですね。
Posted by やーすー at 2012年08月07日 17:29
ヘビはかわいいですよ。
今度準備しときますね(ウソ)
Posted by ニシムラニシムラ at 2012年08月08日 12:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。