てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › アテモヤ › アテモヤ 定植

2009年10月28日

アテモヤ 定植

今日のやんばるは晴れ。
明け方は18℃まで冷え込みましたが日中は30℃近くまで上がっています。
先日まで最強で回していた扇風機も今日はオフ。
湿度低く快適です。

アテモヤ 定植
ホームセンターでアテモヤの苗を買ってきました。
品種が不明なのでホームセンターではあまり買わないようにしていますが、この苗は元気そうなのでついつい買ってしまいました。

75cmぐらいの接ぎ木苗。
値段は3800円。

アテモヤ 定植
根がほどよく伸びています。

2年ほど前に買った苗は根がほとんど伸びていませんでした。
定植後も生育悪く1年後に枯死。
今度は大丈夫そうです。

アテモヤ 定植
植えました。

元気に育つかな?
一度枯らしているのでちょっと不安。


同じカテゴリー(アテモヤ)の記事
アテモヤ 着果
アテモヤ 着果(2012-07-13 14:33)

アテモヤの訪花昆虫
アテモヤの訪花昆虫(2012-06-20 15:38)

アテモヤ 開花
アテモヤ 開花(2012-06-05 14:36)

アテモヤ 着果
アテモヤ 着果(2010-07-06 11:15)

アテモヤ 発蕾
アテモヤ 発蕾(2010-04-18 17:05)

アテモヤ
アテモヤ(2008-11-06 08:50)


Posted by ニシムラ at 15:38│Comments(2)アテモヤ
この記事へのコメント
ぉお!?
元気な苗ですね!!

自分は、ホームセンター(たぶん、同じ所???)で 「ホワイトサポテ」を
購入するときに、店員さんに 品種を聞いたら
わざわざ 出荷した農家さんに電話してくれて 聞いてくれましたよ。

ホワイトサポテは、 花粉がある品種と ない品種があるので・・・


アテモヤも、聞いたら教えてくれるかも・・・?


自分は、去年JAと ホームセンターで購入したアテモヤ
鉢植えですが、今年 結実しましたよ。

来年が楽しみですね~~~~♪
Posted by まる at 2009年10月31日 10:38
そういえば去年の一時期、ホームセンター(たぶん、同じ所)のホワイトサポテのラベルに品種名が書いてありましたね。
まるさんが聞いてくれたから書くことにしたのかもしれませんね。
今はまた書いてありませんが品種名ははっきりさせといてもらいたいです。

アテモヤ、順調に収穫できてますね。
私も来年の収穫目指して頑張ります。
Posted by ニシムラニシムラ at 2009年10月31日 13:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。