てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › 生き物 › オカヤドカリ

2012年04月06日

オカヤドカリ

今日のやんばるは薄曇り。
北風強く明け方の気温は18℃。
日中も20℃までしか上がらない予報です。

オカヤドカリ
オカヤドカリが活動を始めました。
冬の間は落ち葉の下などに潜り込んで冬眠しています。

早速サザエの殻を置いてやると夜中に沢山のオカヤドカリが品定めに訪れました。
どうもサザエの殻置き場を憶えたようです。
昔から人間の生活と密着して暮らしてきたのかもしれませんね。

最近は軽量なアフリカマイマイの殻が流行りのようで小さめの個体はほとんどがそちらを選んでいます。
うちの敷地に居る間はそれでも良いのですが年に一回は産卵のために国道を越えて海へと下らなければなりません。
車に踏まれても割れないサザエの殻の方が安全だと思います。


同じカテゴリー(生き物)の記事
オカヤドカリの好物
オカヤドカリの好物(2013-05-31 14:58)

オカヤドカリ
オカヤドカリ(2013-02-13 08:53)

オキナワナナフシ
オキナワナナフシ(2012-06-24 08:57)


Posted by ニシムラ at 09:20│Comments(2)生き物
この記事へのコメント
お庭に オカヤドカリがやってくる! 羨ましいです。。。
Posted by グリンクリングリンクリン at 2012年04月06日 09:35
オカヤドカリはうちの庭が気に入ってくれたようです。
他にも色々な小動物が庭に住んでますよ。
Posted by ニシムラニシムラ at 2012年04月06日 10:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。