2012年11月14日
島バナナ 復活
今日のやんばるは晴れ。
今朝の最低気温は16℃。
名護の最低気温平年値は18.9℃(11/14)ということなので、このところかなり気温が低めです。

島バナナが台風で枯れて吸芽が3本伸びてきました。

一ヶ月以上立った状態で放置した親株はスカスカ。
吸芽に養分が移りました。

一本立ちにしなければならないけれど甲乙付け難いです。

結局、葉数が一番多い株を残しました。
現在1.2m。
来年夏には収穫予定だったのに親株が枯れたのは残念。
吸芽の方の収穫は早くて一年後かな?
今朝の最低気温は16℃。
名護の最低気温平年値は18.9℃(11/14)ということなので、このところかなり気温が低めです。
島バナナが台風で枯れて吸芽が3本伸びてきました。
一ヶ月以上立った状態で放置した親株はスカスカ。
吸芽に養分が移りました。
一本立ちにしなければならないけれど甲乙付け難いです。

結局、葉数が一番多い株を残しました。
現在1.2m。
来年夏には収穫予定だったのに親株が枯れたのは残念。
吸芽の方の収穫は早くて一年後かな?
Posted by ニシムラ at 13:39│Comments(2)
│島バナナ
この記事へのコメント
頑張れ島バナナ及び果樹の皆さん!
沖縄は気温的には良さそうだけど、台風などあり決して甘い土地ではないのでしょうね。
沖縄は気温的には良さそうだけど、台風などあり決して甘い土地ではないのでしょうね。
Posted by さっちゃん at 2012年11月14日 15:15
さっちゃん。
台風さえ無ければバナナを10本ぐらい植えて食べ放題にするんですけどね。
島バナナは頑張っても台風には勝てません。
台風さえ無ければバナナを10本ぐらい植えて食べ放題にするんですけどね。
島バナナは頑張っても台風には勝てません。
Posted by ニシムラ at 2012年11月15日 08:50