てぃーだブログ › やんばる暮らし 熱帯果樹の記録 › 島バナナ › 島バナナ 定植

2013年09月28日

島バナナ 定植

今日のやんばるは曇り時々晴れ。
最高気温は31℃。
南寄りの風が入って蒸し暑いです。

島バナナ 定植
島バナナ(メリクロン苗)が安売りされてたので買ってきました。
売れ残り品で498円。
冬は生長が鈍るので収穫は一年半後、再来年の春以降になりそうです。

島バナナ 定植
去年植えた島バナナはもうすぐ発蕾のはずです。

マンゴーとスターフルーツとアレカヤシに囲まれて順調に生長中。
バナナは台風時には葉を周囲の樹木に絡ませて難を逃れます。
ここなら掴まり放題なので台風が来ても多分大丈夫。
なんとも賢い生き方ですね。


同じカテゴリー(島バナナ)の記事
島バナナ 収穫
島バナナ 収穫(2014-06-21 13:41)

島バナナの杓子状葉
島バナナの杓子状葉(2013-11-20 17:08)

島バナナ 復活
島バナナ 復活(2012-11-14 13:39)

台風後
台風後(2012-08-29 09:59)


Posted by ニシムラ at 17:49│Comments(2)島バナナ
この記事へのコメント
自分はニシムラ様が羨ましいですそれは熱帯果樹が安く買えるからです自分も沖縄に住みたいな~。
Posted by あせかき at 2013年09月29日 06:00
確かに安く手には入りますが、品種不明だったり花が付かなったりの苗が多いので微妙な感じです。高くても素性のはっきりした苗を買う方がかえってお得かもしれません。
Posted by ニシムラ at 2013年09月30日 08:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。